牧家 チーズブランドサイト|Bocca

  • 牧家 bocca 公式facebook
  • 牧家 bocca 公式instagram
  • Bocca公式オンラインショップ

「牧家のミルクレープ」美味しさへのこだわり

牧家のミルクレープはどんな商品?

牧家のミルクレープは冷凍商品です。直径約19cmのホールサイズと、半分にカットしたハーフサイズの2種類があります。
それぞれホールサイズが6~10名様、ハーフサイズが3~5名様程度でお召し上がりいただける大きさとなっています。
解凍時は袋からミルクレープを取り出し、ラップ等で覆ってから冷蔵庫に入れると中身が崩れる心配もないのでおすすめです。

ご家庭ごとの冷蔵庫扉の開放時間や開閉回数によっても異なりますが、およそ6時間以上の冷蔵解凍がひとつの目安です。前の晩のおやすみ前に冷蔵庫に移すと、翌朝しっとりやわらかく全解凍できますよ!
お好みの大きさにカットするときは、半解凍の状態で行うときれいに切ることが出来ます。半解凍で食べると美味しい!というお声をいただく事も。 解凍後は2日以内を目安になるべく早くお召し上がりください。

人気の秘密は美味しさにこだわった2種類のたっぷりクリーム層!

〇生クリーム

上段の生クリーム層には、北海道産生乳を使った動物性脂肪分47%の純生クリームを使用し、ミルクレープを重ねる直前に工場内で丁寧に泡立てています。
純生クリームは生乳を分離させて乳脂肪分のみを原料としたもの。純粋な生乳のみから作った乳脂肪分の多い濃厚な純生クリームはくちどけや口当たりがとても良く、ミルクの風味をしっかり感じられる特徴があります。

〇カスタードクリーム

下段のカスタードクリーム層には、自社製品「だて牛乳」が原料のカスタードクリームを使用しています。牛乳と卵の風味を最大限にお楽しみいただけるよう、開発担当者が試行錯誤を重ねました。口の中に入れた瞬間シュワっととろける食感は、加工の度合いが低い素材そのものを生かしたクリームならではのもの。同じくくちどけなめらかな生クリームとの相性は抜群。2層のクリームのとろけるような美味しさをお楽しみいただく事が出来ます。

〇スポンジ

一番最下層のスポンジケーキも工場で生地を練るところから作り、1つ1つ焼き上げています。製造するごとに焼き上げを行い、焼きたてふわふわのスポンジケーキをしっかり冷やしてからミルクレープの土台にしていきます。

〇シロップ

スポンジに染み込ませている特製シロップは、工場内でラム酒と調合した牧家オリジナル。
この甘味とラム酒の香りが、甘さ控えめな2層のクリームの美味しさをさらに引き立ててくれます。

〇ミルクレープ皮

ミルクレープの皮はクリームの美味しさを最大限に引き出せるよう厳選したもの。クリームを塗り一層一層丁寧に手作業で重ね作っています。クリームやスポンジをつぶさないように、優しく丁寧にスピーディーにクレープを重ねる手さばきは職人そのものです。

【お客様の声続々】実際にお客様からいただいた「美味しい!」の声

👍ふんわりとしたクリームが口の中で溶ける~!ラムシロップが風味豊かでちょっぴり大人味でした。

👍ミルクレープのクリームが絶品です。とても気に入りました。

👍息子の誕生日に買いました。生クリームとカスタードクリームの2層でとても美味しかったです!またリピートしたいです。

👍冷凍とは思えない美味しさ。ミルク感が強めなミルクレープです。

みなさん沢山の「美味しい!」のお声をありがとうございます♪

牧家のミルクレープはどこで購入できる?

〇牧家公式オンラインショップ&楽天市場店

公式オンラインショップ、楽天市場店ではハーフサイズ、ホールサイズ両方のミルクレープを購入する事ができます。ホールサイズのミルクレープはギフト仕様となっていますので、贈り物や特別な日を彩る1品として是非ご活用ください。

 ▶公式オンラインショップ

 ▶公式楽天市場店 

〇洋麺茶屋牧家

北海道伊達市にある自社レストラン「洋麺茶屋牧家」では、牧家製品を使ったパスタ、ピザ、デザートをお楽しみいただく事ができます。今回ご紹介したミルクレープを作り始めたのがこちらのレストラン。店内でも、もちろんミルクレープを食べる事ができますよ!
レストラン内にあるショップでは、牧家製品を取り揃えて販売しております♪
旅行やドライブがてらに、ぜひお立ち寄りください。

▶洋麺茶屋牧家

▶【お得な情報満載!】洋麺茶屋牧家公式LINE

〇北海道物産展

全国の様々なところで催事販売も行っております!
牧家公式SNSでは最新の催事情報を配信していますので、ぜひフォローして最新情報をチェックしてみてくださいね。

 ▶X

 ▶Instagram

 ▶Facebook

 ▶LINE

その他にも様々な販売店様で取り扱っていただく事も!

販売時期によって入荷状況が異なる場合もありますので、見かけた際はぜひお手に取ってみてくださいね!

【新登場】プリンシリーズ「牧家のクラシックチーズケーキ」

〇プリンシリーズに新たなフレーバー登場〇

2023年4月、牧家のプリンシリーズに新たなフレーバー「牧家のクラシックチーズケーキ」が登場しました!


牧家の定番プリンシリーズに新しいフレーバーが登場したのは約4年ぶり...。

「プリンシリーズなのにチーズケーキなの?」と思われる方も多いのではないでしょうか?
そうなんです。牧家の白いプリンや他のプリンシリーズと同じ形のこの商品は、厳密にはチーズケーキなんです。
そんな「牧家のクラシックチーズケーキ」は、2023年3月に販売を終了した「牧家のクリームチーズケーキ」と入れ替わりで登場しました。どちらも【チーズケーキ】ですが、2つの商品はどう違ってどんな特徴があるのでしょうか?

〇「牧家のクリームチーズケーキ」と「牧家のクラシックチーズケーキ」〇

「牧家のクリームチーズケーキ」はナチュラルチーズ(クリームチーズ)を使用したレアチーズケーキで、白っぽい色をしています。まるでクリームチーズそのもののような濃厚でどっしりとした食感で、付属の『チェリーベリーソース』はクリームチーズと相性抜群な甘酸っぱく香り豊かなソースです。
対して「牧家のクラシックチーズケーキ」はプロセスチーズを使用したベイクド風チーズケーキで、少し黄色味がかった色をしています。もっちりなめらかな食感で、『ココアコーヒークラッシュ』が付いています。

牧家のクリームチーズケーキ
牧家のクラシックチーズケーキ

〇ナチュラルチーズとプロセスチーズとは?〇

ここでちょっと余談ですが...
上記で原料として出てきたナチュラルチーズとプロセスチーズですが、何がどう違うのでしょう?

『ナチュラルチーズ』とは
乳に乳酸菌や酵素を用いて、発酵・凝固させたものです。
乳酸菌がチーズの中で生きている為、時間と共に熟成が進み、風味や食感が変化します。
また、原料に使う乳や乳酸菌、製法などによっても形や風味が変わります。
牧家のモッツァレラチーズ」はナチュラルチーズですよ。

『プロセスチーズ』とは
ナチュラルチーズに乳化剤などを加え、加熱して溶かしてから再び成形したものです。
加熱することで乳酸菌や酵素の働きが止まるので、熟成が進むことはありません。そのためナチュラルチーズに比べ保存性に優れ、品質が安定しています。

〇牧家のクラシックチーズケーキのこだわり〇

風味豊かな厳選チーズ(プロセスチーズ)に自社製「だて牛乳」や北海道産生クリームをはじめとする乳製品などを加え、もっちりなめらかな食感に仕上げています。このなめらかな食感に仕上げつつ、牧家の風船プリンの特徴でもあるまん丸な形を保つ秘訣は、ゼラチンと寒天の両方を使用すること!
通常製菓の際はゼラチンもしくは寒天をどちらか一方のみ使うのが一般的です。しかし、寒天だけだと硬すぎて風船を割ると同時にチーズケーキも割れてしまい、ゼラチンだけだと球体をうまく保てない為、絶妙なバランスで配合して今の食感を生み出しました。味にも形にもこだわりたい牧家ならではのチーズケーキです。
そんなチーズケーキをまずは何もかけずに一口….
濃厚でもっちりとしたチーズケーキがお口の中を幸せにしてくれます。
プリンにも勝るなめらかさがたまらない!一口、また一口と食べてしまいます。
一息つきたい時のコーヒーブレイクやティータイムにもピッタリです。

〇ソースにもこだわりが…!〇

牧家のプリンには必ずソースが付いており、牧家のクラシックチーズケーキには『ココアコーヒークラッシュ』が付いています。

開発当初はココアパウダーの予定でしたが、パウダーは小分けにすると袋の内側にくっついて出しにくいという欠点がありました。また、「ソースにもこだわりたい」という思いから食感や風味にこだわったココアコーヒークラッシュが出来ました。
ココアコーヒークラッシュをかけることでザクザク食感とほろ苦さがアクセントとなり、食感の違いと味変を楽しむことが出来ます。

〇こんなアレンジも⁉〇

そのままでも美味しいですが、お好みでホイップやフルーツのソースをかけても◎
金柑のマーマレードをかけると濃厚なチーズケーキに柑橘系の爽やかな風味がマッチしてとっても美味しいです!
他にもベリー系のジャムやソースもおすすめですよ。
フルーツソースなどをかけて楽しんだ際に余ったココアコーヒークラッシュは、アイスやケーキにトッピングしても美味しいですよ。

ぜひお気に入りの食べ方を見つけてください!!

〇現在の定番プリンシリーズ〇

現在の定番プリンシリーズは今回ご紹介した「牧家のクラシックチーズケーキ」の他に
牧家の白いプリン」「牧家のクレームブリュレ」「牧家の塩キャラメルプリン」の全4種類で、定番品は2個入と4個入、コストコ様限定販売で6個入があります。
どのプリンとソースにもそれぞれ特徴があるので、ぜひ食べ比べてみて下さいね。

▶オンラインショップで購入する

【まんまるプリンの牧家から】どうして牧家っていう名前なの?

〇牧場の牧に家と書いて牧家(ぼっか)と読みます〇

みなさんの中には“牧家”や“Bocca”の社名を見たときに「読み方はぼっか…でいいのかな?」と思われる方も少なくないのではないでしょうか?
筆者である私も入社前にこの会社を知った際は牧家の漢字を“牧歌”だと勘違いしていた時期がありました。(今考えると猛反省です…)

そんな皆様にあらためまして自己紹介。
“牧家”と書きまして「ぼっか」と読みます。アルファベットで“Bocca”と書きます。
よく、社名をお伝えする際に「どうして“Bocca”なの?」「“牧家”の漢字って歌じゃなくて家なんだ~」というお声をいただきます。
確かに、なぜ“家”という漢字を使うのか?“Bocca”というのか?
非常に気になるところです。

〇始まりは『牧場から食卓へ』。原材料から製品が届くまで丁寧に大切にしたいという思い〇

『牧場から食卓へ』

これが牧家の製品づくりのテーマです。「食品」という私たちにとって当たり前なものだからこそ、「原材料の生産過程も大切にしたい」と私たちは考えています。牛が健康である事、それが良い乳製品作りの基本です。
牧草が育つ土づくりからこだわって健康に育った牛から搾られた自社生乳と、伊達市近郊の酪農家さんが大切に育てた牛から搾った生乳が、牧家製品の主原料です。
法で定められた安全基準よりも厳しい自社基準を設けて、安心してお召し上がりいただけるよう丁寧にひとつひとつの製品を作りあげています。

原材料の生乳が作られる牧場からお客様の食卓に製品が届くまで大切にしたいという思いから、【牧場(まきば)の家→牧家(ぼっか)】という名前になりました。また、アルファベットの“Bocca”とはイタリア語で「くち」という意味。こちらも、お客様のお口に入るものを作らせていただいている思いから作られたロゴです。

〇「安心・安全」な「おいしい」製品をお客様に届けたい〇

「おいしい」と当たり前に喜べること、それが実はとても大切なことのように思えます。
「食」というものは体を形成するばかりではなく、その人の生活自体を形作る大切な要因であり、様々な文化を象徴する習慣のひとつとも言えます。だからこそ食べ物は当然「安全なもの」であり、食事は「安心できる事」でなければなりません。
私たちは牧家の製品を通して、より健全でより創造的な食生活を提案させていただく事を使命として、様々な角度から「食」をみつめ、製品づくりに励んでいきたい。牧家の製品にはそんな思いが込められています。

〇実はこんなところにも牧家の名前が…!〇

牧家商品のほぼ全てには、商品の名前の先頭に「牧家」の文字が入っています。人気商品「牧家の白いプリン」もそのひとつです。牧家らしさを伝えたい、そんな思いからほとんどの商品に会社の名前をつけています。

ぜひ牧家の商品をお手に取った際にはそんなところにも着目して楽しんでいただけたら嬉しいです。

▶【人気シリーズ】牧家のプリン

▶オンラインショップで購入する

最近のお知らせ

カテゴリー